情報Ⅰ 情報モラル学習参考動画

情報モラル,情報セキュリティについての学習

 情報モラルについて動画教材で学習するためのリンク集です。

 【参考サイト】ネット社会の歩き方
 「便利なネット社会を,安全に楽しむために,気をつけなければならないことを,学ぶための教材」
 本記事は,上記サイトの「動画教材」で公開されている動画の中からいくつかピックアップして紹介するものです。上記サイトでは動画に関連した学習指導案とワークシートも公開されています。

 

動画へのリンク

 表内のタイトルをクリックすると動画ページを表示します。

情報セキュリティ

タイトル時間学習内容
セキュリティのコツ 4:34 パソコンやタブレットスマホの画面ロック機能の活用と、ロック解除用の覚え易いが他人には見破られにくいパスワードの作り方を知る。
あなた,本当は誰ですか? 3:20 ネットの匿名性を利用したメッセージのやりとりは何処までが事実かが解りにくい。相手につけ込まれないように個人情報やプライベートな情報の交換には慎重な行動が要求される。
むやみにタップしてはダメ 3:25 Webページでむやみにボタンをタップすると,ワンクリック詐欺などの被害にあう可能性があることを知る。
SNS投稿は肖像権に気を付けて 3:28 自分で撮影した動画や写真は自由に使えると思いがちであるが、撮られた相手には「肖像権」があることを知る。
ネットにマンガをアップロードしたら 3:11 複製した著作物を友だちと共有したり,データを渡したりすることは違法であることを知る。
欲しかったのはこれじゃない!? 2:49 出品されている商品の写真と説明だけで,勝手な解釈をすることは危険であることを知る。

情報技術の適切な活用

タイトル時間学習内容
読まれたのに返事がこない・・・ 4:31 メッセージのやりとりにおいて、返事が遅いとか無いとかが原因でいじめに進展する場合がある。「一定時間内に回答する」というルールは無いことの周知と、困った時には保護者や先生に相談することを知る。
一人で悩まず助けを求めよう 5:12 学校のSNS友達グループの中で,仲間外れになった場合,1人で悩まず,学校の先生や保護者,公的な相談窓口に相談することで,苦しみを少しでも和らげることができることを知る。
おもしろ半分の投稿で人生だいなし!? 3:02 面白半分で投稿したことに起因して数年後に人生を棒に振ることもあると警告。軽はずみな行為を戒め、良識ある行動を勧めている。
「特定しました!」って正義ですか? 4:12 ネット上の不適切な動画の投稿主を特定し、ネット上に投稿主の個人情報をさらす行為の是非について考える。
詐欺メール!絶対に押すなよ 5:30 フィッシング詐欺や成りすましなどの見分け方のポイントと,適切な対処方法を学ぶ。
公式サイトで購入したはずなのに 5:35 偽ブランドサイトを見分ける方法を消費者庁等のページから調べて,実践的に理解する。
インターネット消費者トラブル防止について

トラブルに巻き込まれないために

タイトル時間学習内容
18歳で成人だね 5:39 18歳成人の意義と,留意点を知る。
うまい話は危険!闇バイトの罠 7:18 闇バイトの手口や危険性を知り,犯罪行為に手を染めないように知識をつける。
「推し活」「投げ銭」やり過ぎに注意! 5:36 「推し活」や「投げ銭」によるトラブルを知り,止められない気持ちを自分達で調べたり考えたりして理解を深める。
 

関連記事

kinutani.hateblo.jp