情報Ⅰ パソコンの基本的な操作1

パソコン基本操作の練習 その1

 本記事はパソコン操作に不慣れな生徒が,高校で行うパソコン実習において必要になると思われる基本的な操作を練習することを目的とした記事です。
 
Microsoft製のWindowsという環境で説明します。(記事内の画面の画像はWindows10のものです)
 
 <パソコン本体とWindowsの関係>
 Windowsオペレーティングシステム(OS)というソフトウェアです。OSはコンピュータを動かすための基本的な機能を持っています。

 ・スマートフォンの本体は色々なメーカー製のものがあります(Apple,シャープ,SONY,・・・)。
  スマートフォンのOSで有名なものが iOSAndroidです。

 ・パソコンもスマートフォン同様,製品として多くのメーカーのものがあります。
  パソコンのOSはWindowsの他に macOS,ChromeOS,Linux などがあります。

 WindowsスマホでいうところのiOSAndroidと同じ位置付けのものです。「Androidスマホの基本的な操作」のように「Windowsのパソコンの基本的な操作」があるので練習してみましょう。

 

01 パソコンの起動

 普段使っているスマホは電源をオフにすることはあまりないと思います。一方で学校で使用するパソコンは電源オフの状態で保管されていて,実習時に電源をオンにして使用することになるでしょう。

 
<パソコンの起動手順>
(1) パソコン本体の電源ボタンを押して,電源を入れる。
(2) Windowsが起動し,デスクトップ画面が表示されるまで待つ。
 ログオン画面「サインイン」が表示された場合はEnterキーを押す(またはサインインボタンをクリック)。また,使用するパソコンの設定によってはユーザIDとパスワード入力が必要です。

※ 電源ボタンの位置はパソコンによって異なります。電源ボタンを押しても動作しない場合は,電源ケーブルが接続されているか(パソコン本体,コンセント,延長コードの先)確認しましょう。ノートPCではバッテリーの充電が足りない場合もあるかもしれません。

※ パソコン起動中はキーボードを操作しないこと。(Windowsが起動せず,BIOS設定画面などが表示されることがあります)

※ 電源が入っても画面が暗いままのときは以下を確認しましょう。
 ・ディスプレイの電源を入れる。
 ・ディスプレイとパソコン本体のケーブル接続を確認する。
 ・ディスプレイの入力を正しく切り替える(入力端子の切り替えができる製品の場合)。

 

02 デスクトップ画面の名称

  

03 タッチパッド操作(マウス操作)の練習

 画面上の矢印をマウスポインタといいます。画面をなぞっての操作ができないパソコンでは,この矢印を動かして目的の操作ができる必要があります。マウスポインタタッチパッドまたはマウスで操作します。
 

 
 【タッチパッド操作練習ページ】
 https://benkyoubox.web.fc2.com/100_game/08_mouse/main.html
 
 Webブラウザで練習ページが表示されたら,画面に従い以下の操作を練習しましょう。

項目操作使う場面
クリック 左ボタンを押してすぐ離す 選択,決定に使う操作
ダブルクリック 2回連続で左ボタンを押す(素早く) アイコンの実行,エクスプローラーでのフォルダ移動に使う操作
右クリック 右ボタンを押して離す 右クリックメニューを表示する(右クリックした対象によって内容が変わる)
ドラッグ 左ボタンを押したまま,パッドでポインタ位置を動かす。目的の場所でボタンを離すとドロップ操作。 エクスプローラーでのファイルの移動や,アプリで図形などを操作する

 

04 キーボード入力練習(タイピング)

 一般に文字入力はキーボードから行います。タッチタイピングができる必要はありませんが,各キーの位置が頭に入ると必ず役に立つので少しずつ慣れていきましょう。
 ※教科書にキーボードとローマ字入力の資料があります。「キーを押す指」「ホームポジション」を見てみましょう。(参考 【えれさぽパソコン講座】キーボードに手を置く~ホームポジション

 
 【タイピング練習ページ】
 https://benkyoubox.web.fc2.com/008_spell/10_type.html
 ホームポジションを意識して練習ページで以下の項目を練習してみましょう。
 ・指ごとの文字
 ・五十音
 ・拗音・その他

 
次の記事(エクスプローラーでファイルを操作する練習)
kinutani.hateblo.jp

 

関連記事

kinutani.hateblo.jp